家事を頑張り過ぎずにこなしている時短ママのブログは、まさにアイデアや工夫の宝庫でとても参考になります。ブログだと、メッセージを残したりできるので自分もブログを初めて交流すると1人で試行錯誤するよりもずっと多くの時短テクニックが増えることでしょう。

おススメのブログ

働く主婦のテキパキ時短ごはん♪

文字通り、お料理のアイデアが主なブログですが、その他にも時短アイデアが紹介されています。プロフィールによると、片道1時間半以上かけて都市部へ通勤されているようです。すごいですね!

ずぼらママのワーキング育児

一度出産を機に退職した後で、職場復帰したママのブログです。
ずぼらといいつつも、ずぼらに過ごす為のアイデアが書かれている所が良い点です。ブログの記事の多くは育児関連なので、そちらに興味がある方にもおすすめです。

カリスマ主婦のハッピー時短家事テクニック
―ハッピーオーラな主婦になる!時短家事のテクニック―

ブログというより、LIVINGくらしナビの連載なのですが、松前博恵さんという方の連載です。特に専門職を持つスペシャリスト主婦のコミュニティ「ジェネリーノ」を立ち上げているので、ハイパワー・ワーキングママには向いているかもしれません。

ワーキングマザー歴3年目の家での家事・料理の時短について

2人のお子様を抱えてのワーキングマザーのブログです。とても冷静な目線で働くことや時短のために必要なことなど多岐にわたって、書かれています。
育休の前例のない会社での育休の申請の顛末なども書かれていて、同じ様な境遇の方にはお勧めです。

上記以外にも検索すると働くママのブログはたくさんあります。

沢山あるなかで一番多いのが、「結局広告用のブログじゃない!」というもの。
つまりブログの中で、「この商品が時短に便利だった」と書かれているものがほとんどです。
中には本当にワーキングママなんだか怪しい雰囲気のブログまである始末です。

しかし、これも便利グッズの情報が得られると思えば、いいかなと思います。

自分でブログを立ち上げる

是非、自分でもブログを立ち上げてみましょう!そんなにアクセス数を大きく伸ばすのは競争が激しくて難しいかもしれませんが、いつも訪れてくれるメンバーが少数ながら作ることは難しくありません。
率直に感じたことや思ったこと、出来事をつづるだけで、同じ悩みを共有している人とも繋がれるのがブログの良い点です。

おわりに

ブログで参考になったら、参考になったことをコメントに残すなどして読者としてのあなたの存在を知ってもらいましょう。読者が増えたらブログを書く人には嬉しいものです。参考になった恩返しですね。

何気ない日常を書くだけでよいので自分でもブログで自分が苦労していることを書くと解決策など教えて貰えることもあります。

ネット上のコミュニケーションはある意味顔が見られない分だけ、自分の都合の良い時に読んだり書いたりすれば良いので気楽です。働くママには向いているかもしれません。